昆虫3連休


オバケオオキバウスバカミリとか昔は大きいものを表すのにオバケって言葉付いてたけど、今はギガントとかゴリアテ或いはタイタンだよね。ベレー帽ですこんばんわ。

さて世間はどうだか知りませんが10/6〜8の三連休は土日が昆虫大学で月祝日が大手町インセクトフェアと昆虫尽くしでしたね?

私は土曜と月曜に行ってきたのでレポートです。



会場は浅草橋、ビーズのアクセサリーなどの手芸金具の専門店街です。(知らなかった…) 東京はこれがあるから強いよな。

10時半オープンですが11時半になっていますがまだ列がはけて無く入れません。入場規制です。

聞いてみると並びが凄いので10時からオープンはさせたがまだ出てくる客が殆ど居ないのですみませんという事。前回よりも大きい会場抑えたんですがとのこと。

うーむ。まあそりゃ入ったばかりじゃ帰らないよな。

昆虫大学は私は初参加ですがこれは隔年で行われる即売会で、別に本当に大学ではないです。主に昆虫モチーフにしたアート作品と、




昆虫界で有名な人のブースがあって著作のサイン会などあります。 昆虫界は狭い世界なので私でも知ってる人が3人も来てます。

え?あのツノゼミの丸山先生と! クレイジージャーニーでもある、虫食いの愛さんと、アリの島田さんが!?

ちなみに他のブースもほぼ虫の初心者の私が知らないだけで、各界の有名人ばかりでイグノーベルのトリカエチャタテの先生とか居たみたい?


とりあえずまずはお目当ての丸山先生にサインを貰いに…

その場でまだ買ってなかったツノゼミの本を買い、

べれ「買うのはこの本ですが、サインはこちらの持ち込みの本で大丈夫ですか?」
OKでした。

ので、「昆虫こわい」の方にサインを頂きました! やっぱり図鑑よりも自伝の方がサイン本にはそれっぽいじゃない!?
かなり並んだ。 世間一般には全く無名の筈だけどここ昆虫大学では全員が知っている憧れの先生なのです。


で、こちらがアリのクレイジーの島田さんブース 上の本でアリ好きのたっくんとして出てきますw 
狭い世界w



やったぜ!遂に美味しんぼや色々な文献で目にしたミツツボアリを生体で見ることが出来ました!

感想としては意外と小さい… 何かイメージとしては飴玉くらいあるものと思っていたんですよね。元々がアリなんだからそんな訳ないのは分かるんだけど刷り込みとか思い込みって奴ですな。 実際には1cmくらいでしょうか。



クレイジージャーニーの放送で小池栄子も言っていましたが、
これずっと見ていられる奴! 

このブルッドックアリとかパラポネラはでかい!日本のクロオオアリの女王くらいあります。これは島田さんが家建てちゃうのも納得だわ。欲しいんもん。

ちなみに私も放送後、すぐにミツツボアリを発注に走りましたが売り切れでした。 録画派なのでそもそもスタートが遅いのもある。

見て感動というのもありましたが、ミツツボアリは知ったのが美味しんぼだったのでいつか食べたいという方が大きい。あとアボリジニの芋虫食い。

その流れですぐに虫食いジャーニーの愛さんのブースへ



虫食い…そういうのもあるのか!

虫食いって、私そういうの苦手なんですよ。本来は…でも
俺はYoutuberじゃないけどそういう局面だとしないわけにはいかないという古き良きVIPPERなのよ。 …何もかも懐かしいな。食いたくもねえカブトガニとかJSCのシマヘビの心臓とかマジ勘弁だが食べてきたのですよ。



サクサンのミートローフ(中国山繭蛾)



タイワンツチイナゴのマリネ

普通に買ってましたが
売り子の一人が普通にテレビに出てるというかクレイジーの愛さんでしたw

始めスルーしちゃって、俺が「あれ?もしかしてクレイジーの愛さん本人では?」と言ったら頷いたので

列に並んでた他の人もやっと気付くというリアル感!初めてクレイジー見たという一体感

さて味のレポートと言うとまあこれ普通に愛さんは、食材として調理してしまっているのでマリネなら酢の味だし、サナギも味付けの味になってしまっています。 イナゴの甘露煮が別に海老でも味が変わらないのと一緒。

ただーし、サナギに関しては味云々よりも殻がどんなに噛んでも溶けないですので
ずっと口の中とか喉に殻が残るんですよw

バンブーワームこと竹虫は昔から食用だったこともあり、薄塩味で普通に美味。
乾くので酒のつまみに最適かと!

ただし現状、虫よりも安価で美味しいものが多々あるので特に意味はないかと思います。来るべき食糧危機の際のキチョタンとしてその際はお願いします。

あとは今回あとで知ったので見逃してしまったのですが、生体でレウコクロリディウムを持ってきていてくれてるブースがあった模様…

見れなかった…これは痛恨のミス。



クロカタゾウムシとオオゴマダラの生体を触らしてくれるブース。 たしか石川県の昆虫館でしたが硬さを確かめてくださいとはいうものの…

どこまで力入れていいか分からんよなぁwww

虫ピンが刺さらなくて標本屋泣かせとか、鳥も吐き出すとか知識的にはあるが、一般脆弱男性の握力だとどうなの!?

調べてみると東南アジアの先住民は潰せるかどうかで体力を競うとあるから、なんだ俺なら全力でいってよかったのか!全然遠慮してた!

オオゴマダラの黄金の蛹の方は、これも私知らなかったんですが、これ金色なのは中身で、殻自体は透明な膜でしかなく、成長に伴い色は変わってしまうとのこと。つまりこの状態で保存することは出来ない!という事実。 失望しました。ファン辞めます。


会場は狭く、混雑が酷いので私も早々に退散。

で、改めまして翌々日の月曜祝日に東京の大手町でインセクトフェアに行ってきました。

こちら大宮インセクトフェスティバル以来の昆虫即売会で、私には初の会場です。

こちらも撮影は禁止。

とにかく人人人! 虫より人の方が多いじゃないか!

そして余りにも爺に偏った比率構成、混雑、故に
コミケか?というような強烈な加齢臭! 余りにも酷くて吐きそうになったので一時退却しましたwww

コンビニで飯を食って時間をつぶし混雑を避けて再挑戦。

良いものはあらかた売り切れて、いつでも売れ残るような定番物だけになったので、いうなれば新刊は全て売れて既刊のみの状態で回ります。 

一番高かったのはカブトムシの仲間で92万円というのもありました。 虫は展翅してなくて100円〜、開いてあって500円〜概ね15万までで売ってます。 20万行くのは本当に稀です。 そしてここでは高い物から売れていきます。

一つ普通のギフチョウで、それも私の家から車で5分くらいの場所で採集したものが、一頭4万円と凄まじい値段で!

試しに聞いてみると、現在採集禁止であることと、何より1962年採取ということで遺伝子が混ざってないことが確実だという事らしいです。

なるほど! 確かにここ何十年もの間違った保護活動で、ホタルやメダカみたいに養殖物を移入しまくって遺伝子攪乱をしてしまったのか…

聞いてるか!?うちの地元の蛍保存会! ゴミ拾い以外の余計なことはするなよ!

あとは、何故かブータンシボリアゲハが12万円で売っていました!

思わず「これって売買OKになったんですか?」って聞いてしまったよw OKとの事だが

家で調べてみるとそんな様子はないなぁw 経緯から行って東大の2頭以外に日本にある訳ないよなぁww

まさかこういうのあるから写真禁止なのか?怪しい…。

あとは私が欲しかったのが、エジプトのスカラベの標本だったのですが、フンコロガシを扱っている甲虫専門の業者に聞いてみると、

べれ「エジプト旅行行ってきた記念にスカラベを探しているんですが…」
店「エジプトのスカラベっていったって、何種類も居るしねぇ。」
べれ「いわゆるファーブルが研究していたもので良いです。」
店「スカラベ・サクレか、あるけどエジプト産のはないよ。完全に同じ種類だけどうちのは確かエチオピアだね。エジプトのはおそらく他の店にもないよ。(他の業者にも聞きましたが確かに無い)」
べれ「うーん、それだとちょっと記念というテーマから外れてしまいます。ちなみにエジプトのを扱わないのは何故なんでしょう?採集禁止でしょうか?」
店「いや、誰も採りに行かないから!」

以上! 


ちなみにエジプトの昆虫ってみんな砂漠色で不人気らしいよw

今のところたまたまだと思うけど、どちらかといえば大宮インセクトの方が良かった印象です。次は大宮の2月かな。


さておまたせしました。即売会なので私の戦果を!

一応今のところ、日本縛りでやっております。 オニヤンマとか普通の普通のを探しているんですが、
普通過ぎて自分でやれよってことなのか売ってませんw 

これなんかは山どころか近所でも飛んでたりする

オオミズアオ 1,000円

車に飛んできたりするとびっくりする奴! もっと大きいのも見たことありますが正に普通サイズかなw



蛾という事で、イメージだけで敬遠する人もいますがこれは美しい…。 岐阜



ニシキオオツバメガ 500円 マダガスカル

世界一美しい蛾と言われているのがこいつ。確かに美しい。安いのはまあ触覚でしょうね。 外国だけど安いとなればつい。



ミヤマカラスアゲハ ペア1500円 北海道

自分が一番好きな蝶です。前にも買ったんですがあげちゃったので。造り物のように美しいよな?



ツマムラサキマダラ 700円 沖縄

これ良く多摩動物園で撮ってたやつなので、一度じっくり見たかったw



ギフチョウ 1000円 岐阜

通称は春の女神、岐阜以外にもいますけどやっぱり岐阜産が欲しかったのです。



アオスジアゲハ 300円。 埼玉

日本中に居るっていうんだけど見たことないよ。


今回はこんな感じ。

他にまだ必要なのは

ヒジリタマオシコガネ
クロメンガタスズメ
オニヤンマ
オオキバヘビトンボ
ロクロクビオトシブミ
ヨツコブツノゼミ
トラツリアブ
ピーコックスパイダー
ホウセキゾウムシ

辺りは安ければ欲しいかもしれない。


先日、何気なくDASH海岸を見ていたところ、オカダンゴムシは外来種とさらっと恐ろしいこと言って、流れていきましたけど、なんだってー!ってググりましたよ。 

ダンゴムシは好きなので非常にショックを受けています。


罪はないけど厄介者そんな彼らを美味しく…おいやめろ!