快楽の園


実物大レイバーを見逃した件。ベレー帽ですこんばんわ。

さてまずは田舎者ですから移動です。



山手線がタモリ号に!



フレッシュひたちで水戸へ!水戸から大洗へ



5年前の2009年にはこんなじゃなかったのに!

去年に水族館ランキングを作ったのですが9位だった大洗アクアワールドですが、その理由が内容的には2位でもいいけど他に何にもないからという不本意な結果でした。

ですが今年ご存知のとおり、ガールズ&パンツァーがそこそこヒットを飛ばし。聖地となっているとのこと。 これがあるならば半日で帰る必要もなくなり評価も上がるんじゃないかということで、再検証に行ってきました。



アクアワールドの最寄り駅の大洗駅が
大変残念なことになっています。



そしてアニメに出てきた駅併設の売店も寸分違わずあります。というかこの売店5年前と何も変わってないwグッズが追加になっただけw

5年前は取れ高が足りなかったのとバスの便数が足りなかったので、駅でチャリを借りてマリンタワーや磯前神社まで行ったのですが、いつの間にか100円の周遊バスが頻繁に出るようになっていましたのでそちらで。200円で乗り降り自由になりますが、聖地巡礼するならチャリの方が良かったかもしれません。

といってもこのアニメ、大洗が舞台ですが実は殆ど大洗が写りせんw この駅と、写ってるだけだけどマリンタワーと最終話の市街戦の舞台くらいでしょうか。アクアワールドは生花の展示会場としてでてきてますかね。

グッズは劇中に出てくるのはホシイモとアンコウ鍋なんだけど売店にあるのは何故か大洗アカスリ?とお酒とかキーホルダーでした。

バスは行きはアクアワールドにすぐに行きますが帰りは遠回りして商店街を通るのです、その商店街が痛い…
痛商店街です。ガルパン地域振興券で買い物できるみたいですし、あちこちにのぼりとキャラクターのPOPがあります…がバスからだったのであまり撮れませんでした。


結構なオタクたちがあちこちでカメラ片手に買い食いしてました。 いや、まあ地域町おこしで有名な成功例で微笑ましいんだけど、らきすたといい、ガルパンといいそんなに立派なアニメじゃないんだよなぁ。
面白いんだけど歴史に残るようなアニメではないというか、まあ町起こし込みなら歴史に残ったか。鷲宮神社がいまだ、らきすたで頑張ってるのを考えますとねぇ。ガルパンでもねぇ。

フランダースの犬とかサザエさん、ドラゴンボール、ワンピースなら安心して町興しの題材に出来るんだけどねぇ。 
正直いって劇場版の後がもう怖いよね。

それはさておき、



着きました。アクセスはやはり悪いです。上野から2210円+自由席特急券1300円です。70分くらい。水戸駅からは大洗鹿島鉄道で大洗駅まで15分くらい。そこからバスで15分くらいです。

スーパーひたちが毎正時発でフレッシュひたちが毎時30分発ですから分かりやすいです。大洗鹿島鉄道が大洗までなら時間2〜3本で結構出てます。



だからこうなると…。田舎の人間は車使いすぎ! その結果が便数の減少じゃないのか!?悪循環よ。



ウスバハギ、ケショウフグ、チカメキントキあたりはちょっと珍しい気がする…

というか、この水族館はかなり案内板が細かい!
どこでも魚の入れ替えよりも案内板の交換のほうが手間のようで放置状態なんだけどここは結構充実&ちゃんと居る。



割とここまで細かく書かない水族館が多いのよ。だから実際はよそにもいるんだけどカワハギの仲間とかざっくりしてただけかもしれないですけどね。 でも多分ここは他所とあまり被ってないと思うよ。結構珍しい名前があって見入っちゃう。



相変わらずでかい水槽!

でかいのもそうなんだけど手前に傾いているので更にでかく感じる。

ただでかい割りにでかい生き物が居ない…ここにジンベエが居ないのはなぁ、八景島は一頭渡せよ。2頭もいらんだろ。 この中で一番大きいのはお馴染みのシノノメサカタザメ(エイの仲間)かな。それも小物の個体。



磯水槽や



珊瑚水槽



くらげのライトアップなどまあ普通にあります。

深海には弱いみたいで


模型でごまかしていました。

一番の売りはサメとマンボウ。



サメの種類日本一。 でもチョウザメ居ないんだよなぁ。寒い系は駄目なのかな。

ふとましいのはトラフザメかな。



これは珍しいと思うんだけどオオセ類というオーストラリアのサメ類。
タッセルドウォビゴング? ひげ特集してました。



マンボウが6匹も居る。まあそれはさておきとしても



この3mのマンボウの剥製はやっぱり凄い。





だが私が気になるのはやっぱり珍しい奴かな。ペラッペラのサカタザメ。



いつものマダラトビエイかと思ったらウシバナトビエイでした!他所で見たことないな。



ダーリアイソギンチャク 世界的にも珍しいと書いてあります。



イズハナトラザメ! 伊豆下田海中水族館にしか居ないはずの奴だ!やっぱり居た。



アオリイカ。 普通はコブシメかコウイカじゃない? イカ類は確か難易度が高い割りに寿命が短いんじゃなかったか?



マトウダイ黒い点が的みたいだからとのこと。 これも珍しいはず。



ジャックナイフ



ホウボウと思った?残念トクビレです!ハッカクともいいます。

イバラガニモドキ

ハナヒゲウツボ


あれ?ハナヒゲウツボって青地に黄色じゃなかった?と思うでしょ?幼魚は黒で成熟すると青、老成すると黄色になるらしいよ。黒と黄色はレアらしい。ありがてぇ。



マンジュウイチモチ

ヤシャハゼ

サラサゴンベ 隣はシロホシアカモエビ



Oh…。Kの法則が働かないことを祈る。


シラウオ




こんな感じです。イルカショーは今回満員で入れませんでした。



充実の寿司屋!フードコート、魚市場。

これはいい水族館だ。9位から5位に浮上です。あれ?実質2位とか言ってたのにそんなに上がらなかったよ?

…それは大洗の聖地巡礼が微妙だからね。

私はその後に水戸の偕楽園に行った。というかそちらが今回のメイン。











6名木というのがあって色形匂いに優れた選り抜きの梅がバーコードアプリで解説付き。

渋いな。

日本三名園の水戸の偕楽園ですが私は気に入らなかったです。

まずこれただの
梅の栽培所です。よって年の殆どが葉のない状態。 ベストシーズンでも平地に整然と梅が植えられているだけで、池泉回遊式庭園とか枯山水庭園のように見立てや借景などの工夫も見られずただただ梅を見るのみ。
足立美術館を100点とするなら40点だね。オフシーズンなら10点だろこれ。

大洗水族館と組み合わせるのならガルパン聖地巡礼か、国営ひたちなか海浜公園の2択ですな。



べれ「茨城県に行ってきました。」
同僚「また?なんかあったの?」
べれ「梅が見頃だったので偕楽園まで」
同僚「おじいちゃんかよ!」