鬼押し出し園って知ってる?
橋幸夫さんが亡くなったそうですが、メキシカンロックなどで知られるって言ってましたが、何の権利関係か知らんが他にあっただろと……ベレー帽ですこんばんわ。
さて登山をしに根子岳、四阿山とか上田城とか、軽井沢の辺りの長野を観光してまいりました。
その際に白糸の滝にも寄りました。
全国に白糸の滝は50近くもあるのですが、上位に有名な白糸の滝かと思います。
むむ、良い条件じゃないのかもしれませんが、ちょっと、……いや随分低いな。
で、ちょっと物足りなくて近くにあるので、余り有名ではないですが鬼押し出し園に初めて行ってみたのです。
でっかく書いてあるので、鬼押し出し園に間違い無いな!
何これしゅごい……。
江戸時代の天明の大噴火1783年の溶岩の跡です。 ポンペイのように火砕流が村一つ丸ごと呑み込みました。
またこの噴火は天明の大飢饉と、フランス革命の原因にもなっています。
溶岩の範囲が広すぎる……。 日本にこんな所がまだあったのか。知られてなさすぎる。
ドローンは禁止されていたけどyoutubeにはあるね。許可を取ったのかな?
これは写真より空撮だわ。
自分は帰れマンデーで見ていたので、ちょっとだけ知っていましたが、これほどの絶景とは思いませんでした。
にも関わらず観光施設の老朽化と、縮小化が目立ちます。 この前も山口の秋芳洞に行った時も思ったのですが、これほどの景色があって何故寂れる? 箱根と熱海ばかりロケしやがって!もっと知識を広める事がテレビの役目でしょうが!
これ系の有名人が来ました!の写真では、まさかのジョンレノンとオノヨーコ!
これほど強いカード初めて見たww
そういや軽井沢の万平ホテルに滞在してたなジョンレノン。近いから遊びに来たんだな。
そして私は今気づいたのですが、群馬パワーって書いてあるじゃないですか?
白糸の滝から4kmくらいしか離れてないので、ここも長野だと思い込んでいたのですが、この辺が丁度県境に当たり、いつの間にか群馬に入っていたようです。
言われてみれば、上毛かるたに入ってる!
あ 浅間のいたづら、鬼の押し出し
軽井沢も旧軽井沢と新軽井沢、北軽井沢と中軽井沢、南軽井沢があるのですが、北軽井沢だけ群馬だったりします。
四阿山も山自体が県境で、四阿山の頂上は群馬だったみたいです。
うーん、県境って確かにテレビで紹介しづらいだろうなw
関東から行ける簡単絶景なので今後も運営し続けて欲しい。
井森さんだけじゃなくて峰竜太も呼んで宣伝して貰わねば!