フリーダムふぐすま



ググっと群馬のインパクトは異常。ベレー帽です。こんばんわ。

まあでも今回は、うつくしま福島です。

会社に被災者が居て東北の高速無料という事で観光に行ってきました。
普通なら故郷案内ですが里が原発20kmなので中通り観光です。実は事前に調べまくったので福島については私のほうが詳しいwww


それにしても入り口か出口が東北なら何処まで行っても高速無料ということですが、よくわからんことに首都高速が除外なのでどうしてもあの辺でリセットされてしまうことが東京の料金所で判明…。

まずは気になるのはやはり放射能と津波です。これは避けられないテーマ。

話の都合で行った先が前後しますが、いわきに行きました。ここへは津波の跡を見に行きました。

ええ野次馬ですよ。
瓦礫の山でWピースですよ。

…とまあ流石にそれは不謹慎と私の中でストップが掛かったのですが、まあ見には行ったんで言い訳できないんですけどね。

ただ写真撮るの忘れました。自分の中でWピースってのが頭にあったので、何もそこまで極端にしないで車窓からパパッと撮ればそれほど非難されずに撮れましたね。
その発想は無かった。浪江のリアル被災者が運転手ですしね。

まあ事前に知ってましたけどいわきの津波被害は、テレビでし想像した絵ではないです。それでももちろん海側の道路両側は完全にやられてましてその当事者にはお気の毒なんですけど。
(…説明するにはやっぱり写真必要でしたね。)

福島は津波のイメージはなく原発のイメージなんだけど、実際は地震も津波も相当来ていて浪江と南相馬の津波はテレビの通りです。20km圏内で震災後そのままの状態ですし。

一応いける限界点とJビレッジ入り口、広野火力発電所まで行きました。30km圏内です。
この辺も地元の人間が言うには砂浜が無くなっていきなり海になってるし、知ってる店が無くなってるというショックがあるみたいです。

私のようなよそ者が見ると、
震災前から寂れて潰れている店と、津波でやられた店が同じに見えるw
もしも言い訳無しに被災地観光するなら相馬か、岩手、宮城に向かったほうが良さそうです。

放射線とかの影響はどうなの? と思っていましたら
半裸のおっさんが普通に歩いていました。暑かったからとはいえハワイじゃねえぞここは。

いわきではアクアマリンふくしまにも行くつもりでしたが、日程の都合でいけませんでした。 いわきは電車でも便利に行けるので、行けたら行くという予定にしていて実際にはいわきは最後でしたので。


初日は郡山に移動して駅そばのビジホで宿泊。食べ物は普通に食べました。実際にやばいのはむしろそれ以外の東日本だと思う。福島は必ず検査してるけどその他の方がよっぽど検査してないとか杜撰な対応だもの。

ただ地震は体感2くらいが3回ありました。移動は車だったのでもっとあったのかもしれませんね。

そして夜は郡山ビックアイに登りました。

郡山ビッグアイ(Big-i)は、郡山駅前に立つ地上24階・地下1階の超高層ビルである。高さ地上133mは福島県内で最も高い人工建造物である。福島県郡山市民の目。

上のほうは展望台とかプラネタとか科学館だけど8〜14Fが高校という…。

撮影禁止と入り口にあったので撮らなかったですが、かなり夜景は綺麗で栄えています。大都会郡山。

翌日は早朝から旧滝根町のあぶくま洞へ



おお!いいじゃん。秋芳洞みたいじゃね。行ったことないけど。

理由は分かりませんがライトアップが中途半端でした。緑と赤は無かったなあ。
とはいえ凄い良いところでした。夏でも15℃で涼しいし。
撮影禁止なので洞内の写真が無いです。

肖像権とか最近なんでもかんでもうるせーなーと思っていたら、違った。

ここ、凄く危ない!カメラ持ってたら滑る!頭ぶつけちゃう!だから禁止なのか!


あと濡れずに見れます。とあったけど膝つかないとくぐれないところありますwww

油断したら大怪我する箇所多数です。

こんなの
東京ならヘルメット着けさせるし、順路全部に手すりロープ張ります。

そして入り口と大広間にしか係員居ません。だからやらないけども鍾乳石触れます。折れます。写真も撮れます。実際別の客は撮ってました。まあ携帯やコンパクトデジカメですからきっと意味的にはOKだったのかもしれません。係りの人に撮って貰ってましたから。
まあコンパクトであの暗さじゃぶれてると思うけども。
ちなみに外は絶景のナイス崖。



近くに入水鍾乳洞と星空天文台があります。天文台は望遠鏡が震災で壊れましたが。

入水鍾乳洞は
本格的なケイビングが楽しめるとあったので、諦めました。

あぶくま洞でも結構あれだったので福島県人の言う大丈夫は神奈川県民には危険過ぎる…。入水鍾乳洞では着替えは必須とされていたし書いてないけど多分スニーカーじゃ駄目だ…。


話し前後しまして最初に言った場所を最後にご紹介。

東北自動車道の二本松です。

二本松といえば?


……
………
いや
そもそも福島県といえば?

会津若松?
猪苗代湖?
no more Fukushima?


二本松の菊人形です。

深まる秋の菊人形案内


とはいえ少しばかり季節が早いので

二本松といえば

東北サファリパークです。

ん?そんなもの群馬にもあるじゃん?

違います!

群馬サファリパークの人が
「あんなとこと一緒にしないでくれ!」と怒ったという噂のとこです。

社長が猥褻物陳列罪で逮捕されています!以前に
秘宝館が同じ園内にあったので(空気の読めない客が通報したらしいです。)

白い動物に特化している。

いまどき日本動物園水族館協会に未加入。

アンタッチャブル柴田が推薦するサファリです。(正確には那須サファリだが岩手と那須と東北は経営が同じ)


という日本中のB級スポットマニアに愛されているB級動物園です。

例えばいつものこことか

さてそろそろ

入り口はかっこいい?

メチャクチャ山の上です。



ああ、こりゃあ
怪しい匂いしかしねーわwww

これは俄然テンション上がるぜ〜!

時間の都合でサファリを後回しにして、猿劇場、フラミンゴショー、アシカショーを先に行く。別料金1000円を納める。ちなみに東北サファリは地元民にはぼったくりと呼ばれている。結構高いのは事実。まあうちらは復興支援のつもりもあるからいいけどね。

入場料一人2800円+レンタカー1000円+エサ500円+ショー1000円+恐竜館500円+爬虫類館500円

なんだ鼠の国と同じくらいか。いやしかし
楽しさでは負けてないぞ。

猿劇場とアシカショーは他所でもあるので割愛。

そしてyoutubeからフラミンゴショー

動く大恐竜館


恐竜人ではなく学説が古い復元w


出所不明のパンダ剥製。


保存状態も作りも粗い剥製。骨が出てたり顔が歪んでいてグロいwww


ビルマニシキヘビ 白変種


白蛇神様


シロワニ アメリカアリゲーター白変種

ホワイトゾーンにて


でたー!
あんまり白くないと評判のホワイトライオンだ!

雌は結構白い。あと子供も結構白いらしいぜ。



でメインのサファリです。サファリとはスワヒリ語で旅行。

サファリでは勿論ドアは開けない、窓は10cmまでと決まっています。 一流の観光地では
出来ない仕様になっているのが当たり前です。

かの有名な富士サファリパークはライオンなどが高圧電線で道まで来れない様になっています。餌やりで近づけるのは金網で守られたサファリバスだけ。

しかしこちらでは車には自分達しか居ない為、ルールは破ることが出来てしまう。まあ普通はしませんけど。

そしてレンタカーは普通車です。4WDでもありませんし、特別車でもないのでドアはあけようと思えば開きます。もちろん窓も10cm以上開けられます…。


だからこんなになります。youtubeより(勿論自分達ではありません。)

野郎数人で集まっていくと、水曜どうでしょうみたいで凄く盛り上がります。特にビビリが混じっていると更に面白いです。ヘイポーみたいになります。

ライオンは寝ていますが、草食獣は餌を目当てに攻撃的に寄って来ます。
特にムフロンはヤバイw

同経営の那須サファリパークにはアンタッチャブル柴田が、こちら東北はさまぁ〜ずが訪れています。どちらも自由すぎるサファリを絶賛。
三村が「いいの?これ?」を連発。

子供(含むDQN)が何かしたらどうするんだろ?老夫婦とか…。

まあその事は考えないことにして、

原発付近での半裸親父。

あぶくま洞のノーヘルメット。

東北サファリパーク
 20秒からの部分…これCMに使うかねしかし。


昭和過ぎるでしょう。福島県。

大らかだぞ福島県。


都市部をちょっと離れると田んぼしかないぞ福島県。


あと福島県で残っている観光は、アクアマリンふくしまと会津若松と猪苗代湖と花見山公園と復帰すればスパリゾートハワイアンです。結構観光できるな福島県。

UFOの里とかかっぱの里、無くなったものではニコニコ共和国、ゴジラの卵、心霊スポットが幾つか…

食べ物の名産は桃。お菓子は三万石のままどおる。柏屋の薄皮饅頭。かんのやのゆべし。あとは白河ラーメン。喜多方ラーメン。白河ラーメン以外は食べたのですが、うん…まあ普通…。

最後に

借力さんとこのバカ日本地図だと

福島県の変遷

第6回更新で
早くも福島と宮城は知らないという理由により仙台県に吸収されますw

その後15回まで放置されw
福島って知ってるよね?というコメと千葉麗子(なつい!)の福島出身カミングアウトにより、仙台県と領土再検討に。

16回にて福島は賛同者が少なくやっぱり消滅w その代わり会津は白虎隊で有名!という意見により会津藩として復活。

18回で賛同者が少なく会津藩もやっぱり消滅www再び仙台県に。

23回にて仙台県(旧福島県含む)は緑が多いイメージということで地図上で緑に。

26回にて仙台が大きすぎるというコメにより
一部雲がかかって下に何があるのか分からなくなりました。

27回にて水戸と日光は知ってるということで旧福島県の位置に水戸と日光が出現。

30最終回にて仙台の下には何があるのかという疑問が残されていたが、やはり分からないというコメントにより
仙台の下は謎とするという最終審判が下るw


まあ、2003年では仕方ないが今では世界的知名度だわなぁ…。